Search

【吃到飽當然要「吃回本」啊!的日文是?】
.
元を取る(moto wo toru...

  • Share this:

【吃到飽當然要「吃回本」啊!的日文是?】
.
元を取る(moto wo toru)/吃回本(chī huí běn)
.
日文的「元を取る」的「元」是指資本,「取る」是指取回,所以「元を取る」就是指「回本」。這個字不只可以用在吃,只要是付了錢之後覺得自己玩或吃的比原本的價格還要划算的時候都可以用。一起來看一下例句吧!
例句:
・この遊園地(ゆうえんち)の入場料(にゅうじょうりょう)は1000円(せんえん)だけど、私(わたし)たちは一日中(いちにちじゅう)遊(あそ)びまわったから、元(もと)が取(と)れた気分(きぶん)!
這個遊樂園的門票是1000塊,但我們今天玩了一整天,所以感覺有玩回本了。
・1万円(いちまんえん)で福袋(ふくぶくろ)を買(か)ったけど、中(なか)に6000円(ろくせんえん)のコートと3000円(さんぜんえん)のカーディガンと5000円(ごせんえん)の靴(くつ)が入(はい)ってたから、完全(かんぜん)に元(もと)が取(と)れた!
我買了一萬塊的福袋,裡面有6000塊的外套跟3000塊的針織衫,還有5000塊的鞋子,有一種物超所值的感覺。
.
中国語の「吃回本」の「本」は「資本」、「回」は「戻る」という意味です。なので、「回本」が「元を取る」と同じ意味を指します。中国語ではこの単語を使う時にはよく、他の動詞と一緒に使います。例えば、「吃回本」、「玩回本」、「賺回本」などです。例文を見てみましょう!
例文:
・他開店雖然花了很多錢裝修,但不到兩年就賺回本了。
(彼は開店した時にリフォームにお金をたくさんかけたが、二年も経たないうちに元が取れた。)
・今天難得你說請客我當然要好好吃回本啊!
(せっかく奢ってくれるんだから、元を取らないとね!)
.
Y:你這週末也會去班上的聚會吧?超期待的欸!
めぐ〜今週末(こんしゅうまつ)のクラス会(かい)いくよね?楽(たの)しみ〜
M:誒?班上聚會?
えっ?!クラス会(かい)?!
Y:對啊!星期天在台北車站的餐廳,
你沒有看到嗎?在line群組裡有說啊!聽說是吃吃到飽欸!我一定要吃回本!
そうそう、日曜日(にちようび)台北駅(たいぺいえき)のレストランで!食(た)べ放題(ほうだい)って言ってたよ!元(もと)取(と)らないと!
 見(み)てないの?クラスのグループラインで言(い)ってたよ
M:誒?line群組?我連群組都沒有被加進去欸...
えっクラスライン?!グループにすら入(い)れてもらってないんだけど...
Y:你真的是完全被排擠欸...
めぐ、完全(かんぜん)に仲間外(なかまはず)れにされてるね...


Tags:

About author
not provided
一個台灣人跟一個日本人,每天一段有趣的對話,一起學日文。 台湾人と日本人によるアカウント。毎日ひとつ、クスッと笑える会話で中国語を学びましょう!
View all posts